うたた ka-gu’s diary

障がいをお持ちの方の、生活と余暇支援を行っている・NPO法人うたたのブログです

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

神戸館年末チャリティーと、平野屋さんで見つけたものと、【彼の関心は、人間でのつなぐものlinkとしての思索である――自分自身あるいは他者の本質を洞察したい、もしくは自分自身や他者の現実を知りたい、自分自身や他者を理解したいとの努力である。思索とは、自分自身あるいは他者を知りたいという情緒体験である。】

明日から、神戸館年末チャリティーが始まるので、早朝からバザー物品を並べに行って来ましたが、なぜか?w数点売約済みになっていたり、並べていたら購入してくださったりで、商品が少なくなってしまいました(笑) いつも沢山の作品を出してくださっている…

年末チャリティーと、あいちアールブリュットの搬入と、【そして実際、このような不安に何度も取り組むことが自分の分析を深めるのに役立つ。】

早朝に、年末チャリティーの搬入を済ませました。 沢山のご協力があり、今年もバザー物品は色んな物が沢山あります! 絵も少しずつ飾られていました。 チャリティーの搬入が済んだら、蒲郡の平野屋さんに、あいちアールブリュットの作品を搬入・展示してきま…

テレキャスターの修理と、【子どもが苦しんでいるときの負担が大人の場合より大きいのは、子どもの自我が弱いばかりでなく分析家の親としての感情に訴えるからである。】

テレキャスターの修理が出来たと、朝にメールがきました。 一番の問題点のナットとフレット交換。 すっかり綺麗になり、写真を見ているだけで、良い音が出そうです。 これで5年くらいは、きちんとした音で弾けそうです! 明日は、休みですが蒲郡に絵の搬入に…

今日の日中と、昨日の写真と、【トレーニーは、子どもを分析するさいに、どこが自分の責任であるかをはっきりしていなければならない。】

今日の日中は、賑やかだったので、2班に分かれました。おっちゃん班は、活動的な方と、浜松まで外食に行ってきました! 生きは、三ケ日経由で、いい景色を眺めながらドライブしてきました。 うたたねに戻って来たら、入浴介助して、直ぐに渥美に走り、渥美…

アトリエ・カーグと、バンドクラブと、『この盲目で傲慢な超自我の圧倒的な荷重こそがが人格の弱体化は抑うつ、全般的な貧困化を引き起こしていることを私は示唆したい。』

今日は、カーグとバンドの日! 職員さんが、高価なトランペットを貸してくれたので、それを中心に進んで行きました。 もう、貫禄のおかもっちゃんですね! きんちゃんもトランペット! りえさんは、火山でしょうか? こばちゃんは、お人形さんを描いてました。 …

今日の朝食と、【患者自身は自分の言葉で、活発で変化をもたらすワーク・スルーを行わなければならない。】

自分が夜勤明けの時には、フレンチトーストにしているのですが、別にそれ用に食材を買ってもらっているわけではないので、ある材料で即興的に作っています。 今朝は9人分で、卵が少なかったので、薄焼き卵を作り、軽くトーストしてマーガリンを塗ってから、…

ピックの再生?と、【ビオンの理論では投影同一化とは、養育する対象に理解してもらうための最早期の防衛とコミュニケーション形式である。】

今日は、夜勤です。 午前中は、喘息の受診に行き、終わったら体を追い込みに行って来ました。 帰宅したら、そういえば先日、100円ショップでやすりを買ったのを思い出し、ピックを1枚削ってみました。 時間がないので、適当にやりましたが、良いやすりだと、…

蓮のお茶と、義母の入院と、【述べてきたような素材をワーク・スルーしていく展開は、とてもゆっくりしたものであり、すぐに逆戻りもした。それは、この状況に気づいていくことへの患者の恐怖が巨大なものだったためである。】

昨日、家主さんからカンボジアの蓮のお茶と砂糖菓子?を頂きました。 ネットで調べたら下記のサイトに詳しく出ていました。 カンボジアでは、はちみつをたっぷり入れて飲むそうですので、はちみつを買ってこないといけませんね。http://news.doctor-trust.co…

今日の日中と、【現在における過去を分析することによって、患者の自我はより統合され、その結果強くなる。】

今日の日中は、蔵王山の展望台のプロジェクション・マッピングを楽しみに行きました! kさんは、魚を踏むのが上手くなり、余裕でした。 お天気が今一つだったので、少しでも体を動かせればと思い行ったので、良かったです。 昼食はすき屋で牛丼を頂き お風呂…

ほんまに、番犬にならへんやんかと、『コーラが少し』と、【人間の心が、1つまた1つと到達することを試みるべき層構造から成っているとは私は思わない。転移において繰り返されるのは、内的対象についての葛藤なのである。】

今日は、志願の(笑)早番で、綺麗な朝焼けを見ながら出勤しました。 まあ、実力のある職員さんだったので、お手伝い程度で、一段落ついたら、一気に掃除を済ませて(笑)インフルエンザの予防接種に行き、うたたねの増築か?改修か?で設計士さんが来てくれ…

“あいち”まちじゅう・アール・ブリュット展と、あいち第16回全国障害者芸術・文化祭 あいち大会開催1周年記念アール・ブリュット×アティックアート連携作品展と、【その母親は、肉体としてはそこに居た(そして彼の話では献身的であった)にもかかわらず、精神的には居なかった、もしくは赤ん坊に共鳴する能力がなかったようだという考えが生まれた。】

まずは、“あいち”まちじゅう・アール・ブリュット展の紹介からです。 カーグの作家たちが沢山出るのは、下記の平野屋さんです。 親分曰く、素敵な温泉旅館さんとのことです。 玄関はこんな感じで 作品が飾られる場所は、この裏表との事です。 どんな感じに展…

今日の日中と、【患者は言葉だけで表現するのではない。行動も使うしときには言葉と行動を使う。】

今日の日中は女子ばかりで、駅伝の為に交通規制があったので、志都呂のイオンに外食とウィンドウショッピングに出掛けました! 11時過ぎに行ったにもかかわらず、フードコートは超満員!やっと見つけた席に、おっちゃんの鞄を置いてから、皆さんが食べたい物の…

図録と、【そのため患者が自分の問題を私たちにコミュニケ−トする方法が、しばしば彼らの個々の連想や言葉を越えており、逆転移という手段によってしか測れない場合が多いことを論じた。】

先日、年末チャリティー用の額を、大家さんにお願いしに行った時に、親分が貰ってきた図録です。 大家さんのお兄さんの作品集で、現物も何度か見せて頂いたことがあります。大家さんも、自分の(おっちゃんの)目指しているものと似ているのではないのか?と…

本が来たと、【転移で起こっていることは患者の内界で患者が理解できず、起こっていることの意味がわからない、ということがしだいに私たちにわかってきた。】

昨日、頼んでいた本『原初なる一を求めて』(マーガッレトI,リトル著・神田橋條治・溝口純二訳)が来ました。 次は、『精神病水準の不安と庇護』(マーガッレトI,リトル著・神田橋條治訳)が欲しいと思っています。 この二冊は、他の本と比べて安価なので、…

来年の手帳と、うつ病治療にスマホアプリと、【これらはしばしば言葉を越えた経験であり、私たちの中に喚起される感情を通して、つまり広い意味での逆転移を通してしかとらえられない場合が多い。】

来年の手帳が来ました。またまた(笑)京都手帳。 内容は読んだことがなく、カレンダーとメモの部分が使いやすいので、何となく買ってしまいます。 12月の予定を移し換え、11月が済んだら、1冊にします。 夜勤明け、自分の受診があり、豊橋まで行き、用事を…

彦坂先生の勉強会と、まったけごはん!と、【分析家が何が起こっているかわからずにこの種の沈黙に押されてしゃべれば、セッションは進むが、表面的あるいは繰り返しになるか一種の超自我的な趣をおびる。】

昨日は、彦坂先生が夜勤をしてくれたので、自然と勉強会になっていたと、親分から写真が送られれてきていました。 うたたねは、いろんなスキルを持った職員がいるので、みんなで知恵を出しながらいろんなことをしていきたいと思っています。 昨夜は、まった…

11月10日(金)のおっちゃんのデイリー・スッテップ(笑)と、【このような手の届きにくい患者では、主に話の内容に集中するよりも、患者のコミュニケーションの方法、すなわち実際の話し方や分析家の解釈への反応の仕方に注意を向けることの方が大切な場合が多い。】

こちらは、おっちゃんの11月10日のデイリー・ステップです(笑) おっちゃんの携帯は、薄いと1年に3個割ってしまったので、Gショックの物にしました。完全にアウトドア仕様。使わないですが(笑)ゲレンデ情報や波情報まで最初からアプリで入っています。山…

くりきんとんと、【とても重篤な症例では、患者の窮地にもつパワーと分析家の心に侵入し混乱させる能力が優勢になって、少なくともしばらくは分析家は圧倒され、独立して考える人物はしての機能を奪われてしまう。】

今日は、夜勤なので、書類を作ったり、ジムで体を追い込んだりしましたが、中々落ち込んだ気は晴れませんね.......。 まあ、現場に入るのが一番の薬ですが! 近くのスーパーで、栗きんとんが賞味期限近くなって(笑)安売りしていたので買ってきました。 本は…

Logic『1-800-273-8255』

1-800-273-8255 https://g.co/kgs/GQQ388 I’ve been on the lowI been taking my timeI feel like I’m out of my mindIt feel like my life ain’t mineWho can relate?I’ve been on the lowI been taking my timeI feel like I’m out of my mindIt feel like…

まんじりねこさんと、今日の日中と、【人間の心の弱さは、表面的な観察で認められる以上に、精神病的な考え方、弱さに近いようである。】

朝、ねこさんが、起きているのか?寝ているのか?分からないような感じで、これがまんじりというものなのかな?と思い、しばらく見ていました。 自分もこんな風に、息抜きができたら、もう少し生きやすくなるのかな?と羨ましくもありました。 今日の日中は…

今日の日中と、【分析家も患者と同様、体験の共有や交流を求めるばかりでなく、不快さを排除したいと望むものである。それは普通の人間の反応である。】

午前中は、初立池に行きましたが、ほぼジョギングだったので時間があまり、滝頭公園も一周してきました。 午前中だけで10,000歩あるきました! 景色は、秋の深まりを感じられるようになっていました。 午後からは、サンテパルクに行き、1週と三分の二を1時間…

ぶどうの剪定と、《結婚しても、出産を経ても「普通に死にたい」。じゃあ、なぜ今も生きつづけるんですか?》と、【理論的知識それだけでは、二人による実りある協力のその不毛な代替物にすぎなくなってしまうだろう。】

水曜日の入浴介助時に、ブドウの剪定をして来ました。 こちらは、母枝から出た枝がそこそこ揃っていたので、3芽ずつ残して剪定してきました。 こちらは、母枝から出た枝が、負け枝ばかりだったので、根元から出た枝も残しました。 春に元気そうな方を残して…

年末チャリティーの準備と、銀杏の食べすぎに注意と、【この罪業感が分析の中で再び復活しないなら、患者は、メラニー・クラインによって抑うつ態勢として表現された人生の早期段階、成長する幼児が自分の憎しみと愛情との間の葛藤に気づきそして苦しむようになっていく態勢をワーク・スルーできない。】

今日は、夜勤ですが、学齢児さんの入浴介助が夕方渥美でありますので、それが終わってから夜勤に入ります。 午前中に、福祉車両を撮りに行き、ついでに掃除の手伝いをさせていただき、体を追い込んできて、先程帰宅しました。 もう少ししたら、渥美に向かい…

ねこさんと、【その要素とは分析家自身の超自我の厳しさである。】

今日は、休みでしたが、給与計算等で結局、夕方まで現場にいました。大分仕事がはかどりましたが、チョコレートやたい焼きの差し入れがあり......。せっかくへこんできたお腹が........。(-_-)帰りは、自転車で坂のきつい道を選び、帰って来ました(笑) 寒い…

今日の日中と、ぶどうの剪定しなければ....と、【もし、分析家が実際に混乱しているなら、患者は無意識にこの混乱に加担していることもありうるだろうし、そして今度は患者がそのために混乱させられることになるだろう。】

今日の日中は、買い物行ったり、白谷海浜公園を歩いたりしました。 買い物はジャスコで、久し振りにセルフレジをしてみました。 散歩も、日中は暖かかったので、歩ける方は歩き、歩けない方は車椅子で行いました。 写真をあまり撮っていなくて申し訳ありませ…

田原市文化祭と、11月なのにかき氷と、【すなわち分析家は心的決定論を理解しているおかげである種の寛大さを持ち合わせている、それは非難とは正反対のものであるけれどもしかし決して甘やかしや無関心ではない、ということである。】

今回は、立派なホールで本番前の緊張が半端なかったです! ちかちゃんは、人前で歌うのが初めてなのもあり、本番前少し泣きそうでした(笑) 緊張感の中、それでも皆さん頑張って唄い切りました! 来年もこんな立派な舞台に立てたらいいですね! うたたねの女性職…

今日の投げ入れ(笑)と、田原文化祭の音出しと、【精神分析での“観察”は、すでに起こってしまったことやこれから起ころうとしていることではなく、今現在起こっていることにかかわるものである。】

親分が金沢で1,000円で買った徳利に、台風の時に折れた多肉植物を投げ入れてみました。 色が合いそうだったので入れましたが、ちょっと貧弱ですね。鉢に植えている、折れていない立派なものをとも思いましたが、鉢から折れて落ちている方を選ばせて頂きまし…

さわらび文化祭と、【外傷を受けた患者の場合には、今、ここでの転移/逆転移状況での解釈は明らかに有害なようであると考えています。なぜなら、患者の注目と関心の的であろうと絶えず求めている、自己中心的な原初的な対象のふるまいを分析家が繰り返していると患者が体験するからです(Rosen

今日は、さわらび会さんの文化祭で、演奏させて頂きました。 二曲目は、太鼓の方々とのコラボでしたが、リハなしでは難しいですね(笑)誰にギターを合わせたらいいのか?分からくなり、何度も合わせ直しました。 でも、貴重な体験をさせて頂きました。来年も…

ねこさんと、アンプの設定と、【ジョセフのおおもとの狙いは、患者と分析家の間でいきいきとしたなまの情緒的なふれあいの在り処を見出だすことです。】

夜勤明けで、少し本を読んでから帰宅したら、ねこさんが気持ちよさそうに寝ていました。 昨日今日の昼間は、半袖でもよいくらいの気温でしたね! 午後から、機材の搬入があり、福祉村さんまで行って来ました。 ドラマーの大森君もドラムの搬入に来てくれてい…

音だしと、【分析家は患者よりも道徳的にも精神的にも優れているのではないことやそうした優越感が解釈の作業に滲み出てしまうとの考えを分析家は注意しておく必要があると考えているからです。】

先程、文化会館の音楽練習室で、MTRのドラムとギターの音だしをやってきました。 ドラムの方は、何とかなりそうですが、ギターの音は、場所が変わるとまた一からやらないといけないので、こだわる人には大変ですね。 少し大きいホールなので、難しいのは覚悟…