2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
PCR検査の結果が来ました!まだ全員の結果ではありませんが、取り敢えずは自粛の効果がありました。まだまだ油断できませんし、万が一仕事で感染してもそれはそれで仕方がありませんので、きちんと治療を受けることが出来るようにしておきたいと思っています…
今日はゆうちゃんの、何回目かの誕生日!人生100年の時代!歳は関係ない! ケーキはいつもボランティアさんが、豪華でとっても美味しい(自分は中々口にすることはありませんがw今日はカットしているだけでもいい香りが.....)作ってくれます。 皆さん美味…
上の2枚は先日のうたたねの写真です。ホームの皆さんは、今日はどんな方がショートに入られるのか?毎日興味津々です! 今日は散歩やドライブ、すろーの湯で楽しみました! 下記も、このところの続きですね。フランスの大統領にでもなろうと思うなら、哲学をき…
今日は日勤でしたが、人員配置が万全でしたので、朝の送迎が終わったら、久しぶりに事務所でパソコン仕事をさせて頂き、大学院の履修登録も、こそっと(笑)させて頂きました。午後からは入浴介助に入りました。肌の状態で体調まで分かってしまう様になるま…
今日の日中は、午前中は滝頭に桜を見に行ったり、ロングビーチでサーフィンを見たりしてきましたが、午後からは利用者さんが多く、入浴介助と送迎で一日が終わりました。 昨日も今日もお月様がきれいでしたが、 今日のお月様には、ウサギが餅をついていまし…
PCR検査と、エアコン掃除と、桜とシデコブシと、ネオリベラリズムはなぜブルシット・ジョブを生み出してしまうのかと、【快の追求は究極的に、量がゼロの状態、言い換えれば死の状態をめざしていることになる。】
今日、自分はPCR検査用の唾液を容器に入れましたが、皆さん2cc出すのに、みかんを見たり(笑)、大変そうでしたが、いざ自分がやるとなると、やっぱり大変でした。 周囲ではまた感染者が増えてきているので、もう誰が感染してもおかしくないのかも知れませ…
院生の方が山梨県出身の方で、ワインの話になったので、ワイナリーで働いていた時の記録用の写真を見て見ました。色々と思うところや思い出すことがあります。 今日は休みだったので、すろーじゃむでゆっくり本を読んだり、ギターを弾いたりしてました。樫村…
PCR検査キットが来ました!愛知県は高齢者施設と、障碍者施設の居住系施設職員の検査があります。常勤非常勤関係なく、あたりまえでしょうが、検査します。 自分は利用者さんたちと、クラスターが出た病院に何度も長時間待ちをしているので不安もありますが…
今日は一斉にカーテンをクリーニングに出したので、雨戸を閉めた部屋等あり、やはり気になりますよね。 キレイに洗濯物がたためたり、掃除出来たり、沢山食べることが出来るようになったり、皆さん少しずつ成長されています。ゾウの時間ネズミの時間ではあり…
毎日、良い光景に出会うので、思わず写真を撮ってしまいます(笑)。ストックが大変なことになっているにもかかわらず.......。いつかカーグで誰かが描いてくれたら嬉しいなと思いながら。 LINEのニュースがあったばかりですが、NHKのネットニュースを見てい…
映像では、おかもっちゃんの絵が一番初めに出てきています!びっくりしましたが、当たり前と言えばそうなのかもしれません。本当に凄いので! 下記は読んでいて、これからはそうあってほしいと思いました! 変っていうのは、別に勉強、サークル活動、ゼミだ…
今日は小さなアトリエ・カーグの日でしたが、きちんとしたアトリエ・カーグを開催してほしいとの声があったとのことで、4月からは開催をすると理事長が言っていました。遅ればせながら、ひな祭りの道具をが画題でしたが、皆さん素敵に描かれていました!我…
午前中は、送迎とドライブがあり、ドライブはシデコブシと桜の状態を見に行きました。藤七原のシデコブシは、入り口は開花してませんでしたが、中の方は咲いているとのことでした。 桜は滝頭公園に行きましたが、ツボミが開き始めているものもありました。モ…
昨日、伊良湖に行った時にあったヤシの実!美味しいよ!と、店のおじさんがお客さんに盛んに宣伝していましたが、自分はまだ未体験(笑)! 下記は本当なら早く皆さんと接種したいですね! アメリカの製薬大手ファイザーは11日、開発した新型コロナウイルスワク…
今日は女子だけ伊良湖に行って、大あさりを頂いてきました!良いにおいがしていました! 河野大臣?自分の花粉症用の眼鏡を無断で......。でも似ていますね(笑)! 今日も色々あり(笑)、甘いものが欲しくなり(笑)、小さなおはぎを買いました。 自分には…
きれいなモクレンを見かけました! 喘息の新しい吸入剤が2週間しか12月までは出せないので、2週間おきに来てくれとのこと........。一番ひどい時期なので仕方なく行ってきました......。 下記は、 ポリヴェーガル理論が浸透してきた証でしょうか? 極度の脅…
いつの写真か?忘れてしまいましたが、空の写真が日の目を見ないで、沢山あります。その1枚です! サイズダウンしただけで、一切加工はしていません。 下記は読みたくなったのでアップさせて頂きました! 細胞膜の形成を説明するのがいちばん簡単かもしれない。…
今日は非常食を食べる日でした?お昼は職員も含めて非常食を頂きました! 皆さん(自分も含めてw)美味しそうでした! 午後からは男子だけすろーの湯に行きました。 消防署の、おそらくレスキュー隊員の訓練用でしょうが、はるくんが俺がひっくり返した!っ…
防災用品を備蓄する小さな倉庫を作るのを貴ちゃんが手伝っていました! 散歩組は長仙寺さんに行き、コロナの終息をお願いしてきました! 午後からは男子だけすろーの湯に行きました! まだしばらくは、1人ずつが続きますね……。 送迎時に、キレイな光景があり…
またまた、1日遅れのアップになりました。昨日の朝の月です、肉眼でも表面が見える様な感じでした。 下記はカタカナが多いですが、カタカナをググれば(笑)、簡単な内容でした。自分たちが日々行っていることも含まれていました。 ●構造化されたセレンディ…
昨日から豊橋商工信用組合・田原支店さんで、アトリエ・カーグ展が始まりました!ご高覧の程、宜しくお願い致します! 下記は自分達が学んでいるものですが、下記にはグローバルサウスには触れていませんね。発展途上国に対してはどうフォローしていくのか?…
上の二枚は昨日撮った写真です。なんとなく気に入っています(笑)。下の方は歩いて行ってきちんと写して作品にしたいですね! 今日も日勤でしたが、午前と午後に通院介助があり、現場にきちんと入れたのは、夕方の男子の入浴介助だけでした。初めて介助させ…
昨日は一昨日と同じような勤務で、送迎と入浴介助と、ギターを弾いていたら、あっという間に1日が終わりました。皆さん笑顔で終われたこと、感謝です! 本当に下記のようになるのでしょうか?今読ませて頂いている、樫村愛子先生の本は2000年前後(2冊同時に読…