うたた ka-gu’s diary

障がいをお持ちの方の、生活と余暇支援を行っている・NPO法人うたたのブログです

今日のうたたねと、cup of tea ensemble 「あるものをいかす」がコンセプトの飛騨高山のホテルと、【自我の無意識的機能こそを新たな出発地である。】


 

f:id:ka-gu:20210423101359j:plainf:id:ka-gu:20210423101432j:plain

 

f:id:ka-gu:20210423101539j:plainf:id:ka-gu:20210423102254j:plain

  今日はまた、すろーのイチゴをとりに行きました。まだまだ数は少ないですが、でき出すとそれはそれで大変(笑)。

 ついでにブドウの母枝固定をして来ました。

f:id:ka-gu:20210423111419j:plainf:id:ka-gu:20210423111436j:plain

 まりちゃんが、料理のお手伝いというか、料理してました!

  下記は久しぶりに、ジャパンデザインネットさんからの記事です。時々覗かせて頂いています。アントレナーシップみたいに、皆さんあるもので勝負されています。それが1番コストが掛からず、立ち上げも早いですよね!

 

 なんか哲学というか禅問答というか、難しい局面に入りました。

第三節 『自我とエスーー騎手とその馬の関係

 〜我とエス』によれば、『快感原則の彼岸』の結論を踏まえて次のように言及される。

 べての抑圧されたものが無意識的(ubw)なものであることはあくまでも正しいが、すべての無意識(ubw)が抑圧されたものであるとは限らない。自我の一部が、しかも自我にとって非常に重要な部分が、無意識的(ubw)なものであるうるのであり、そして確実に無意識的(ubw)なものなのである」。自我の無意識的機能こそを新たな出発地である。