うたた ka-gu’s diary

障がいをお持ちの方の、生活と余暇支援を行っている・NPO法人うたたのブログです

スペクテイター〈31号〉 ZEN(禅)とサブカルチャー (spectator)と、ルー・リード


 今日は、名古屋に行っていました。
往きは『患者から学ぶ』を読み、沢山勉強させて頂きましたが、帰りは
スペクテイター〈31号〉 ZEN(禅)とサブカルチャー (spectator)を買って、ルー・リードを聴きながら帰って来ました。
 前から欲しかった本ですが、中々懐が温かくならないので、我慢していましたが、今日は1,000円も?余裕があったので(笑)買ってみました。その中から少しだけアップさせて頂きます。

ZENってなんだ?|Part 1

鈴木大拙個人的な体験が…仏教哲学の基礎であります。(中略)
仏教は根源的には経験論的もしくは体験主義なのです。

 ジェリー・ルービン: 「競争・成功・権力」を求めて進むアメリカ人の意志を弱体化させるという点では、禅はマリファナ以上に強力な効果をもっている。

 永島慎二なぜ…人間は……死ぬと…生きていることが…できないんだろう…? 死んだもおなじで……生きている人が多いというのに!

アレン・ギンズバーグ心のうちを見るのだ。自分のヴィジョンを友人と共にチェックすることだ。大胆かつ慎重でなければならない。
心にはあらゆる論理の裏と表両方が含まれている。
肉体感覚と理性とイマジネーションのバランスをとることだ。
そのすべてが噛み合って人間が形成されるのだ。
ウィリアム・ブレイクドストエフスキーを読み、古いブルースを聴くことを勧める。古典仏教式の瞑想実践もよい。
チャップリンマルクス兄弟に学べ。プラトンを読むのもいい。
友人にすべてを話し。秘密を持たないこと。
「ヘビのように賢く、ハトのように優しくあれ」だ。
すべての人に与えよ。
人生に著しい変化はつきものであり、また、完全なる個性や完全なる神は存在しないということを覚えておくべきだ。
快活であり、あらゆる人の力になれ。呼吸しつづけること。ねたみを感じても五分で忘れること。
到達点というものはない。
宇宙は現実であるとともに幻影でもある。


 

 鈴木大拙の言葉は、精神分析と禅は同じ土俵にいるのでは?と思ってしまいました。

 普通は、スティーブ・ジョブズを引用するのでしょうが(笑)何分アンチで、iPhone嫌いなので、ルー・リードの「ビートルズはゴミ、ドアーズはバカ」に賛同してしまうのでした(笑)
 言わなくても良いのですが、巨人も苦手......。です(笑)
まあ、性格悪いと言われても、大阪人なので(笑)しかたない......。

 下記のルー・リードを聴きながら帰って来ました。
Lou Reed - Sweet Jane (Best live version)
https://youtu.be/LrMLt9bMd_I

 こんな野太いサイドギターが弾きたいなと思いました。
さりげないけどカッコいい!