うたた ka-gu’s diary

障がいをお持ちの方の、生活と余暇支援を行っている・NPO法人うたたのブログです

今日のうたたねと、セル看護提供方式Ⓡと、【つまり、社会をプロセスとしてみるということは、それが人間によってつくり出されたものとして捉えることを意味する。】

f:id:ka-gu:20200606172450j:plain

 作ったマスクをしようとしたら、たくちゃんに盗られました......。

f:id:ka-gu:20200606173201j:plainf:id:ka-gu:20200606173142j:plain

 AKBで踊っているのに、水戸黄門の主題歌にしようとするたくちゃん(笑)

 

f:id:ka-gu:20200606205559j:plainf:id:ka-gu:20200606205535j:plainf:id:ka-gu:20200606205443j:plainf:id:ka-gu:20200606205506j:plain

  楽しそうな写真が夜勤者から送られてきました!

今日も笑顔で終われたこと、皆様に感謝です!

 

 

 今日の大学院の講義で、キャノンのセル式をやっていましたが、自分のPCでは画像が見えず.......。音声だけ聞いていました。それで調べてみたら、下記があり思わずこちらを開きました!今日はSCMを学んでいましたが、教授がSCMは何も工業や商業のものだけではないと言われていたので、本当にあったのでびっくりしました!

 下記の中のリンクで、パワーポイントの資料が見ることが出来ます。

 

 

 う~ん、やっぱり皆藤先生の言葉ですね.......。2年時から院生が授業を作ることをやるとの昨夜予告があり、戦々恐々としていますが、世の中全てが、人間が作り出したものなら、そんなに大差はないだろうしと、開き直れました(笑)。本当はビビっています(笑)。こころの未来研究センターさんの刊行物には、ものを考えるときのヒントが沢山あるので、参考にさせて頂きたいと思っています。勿論、引用基ははっきりさせて頂きます。

 

 ~また、序説に述べたように社会学の領域では、近年、「社会」をフィクションとして捉える見方が多くの識者によって共有されている。

 「フィクション」(fiction)という英語は「虚構」と訳されることが多いが、「つくりごと」の意もあり、語源のラテン語(fingere)は「形づくる」を意味する。

 つまり、社会をプロセスとしてみるということは、それが人間によってつくり出されたものとして捉えることを意味する。