みかん狩りとNPO事業報告
朝、入居者さんの親類宅へ、夏ミカンを頂きに行って来ました。
歩いて10分位でしたが、梅雨の晴れ間、汗が出ました。
柑橘系が大好きな利用者さんは、あれよあれよという間に、袋が一杯になりました。
NOPの事業報告書を愛知県に提出して、今年で5年目ですが、初めて訂正を、それも沢山言われました。
きちんとした事業も開始し、会計士さんにも入って頂いた分、今までとは違う報告書になっており、訂正も難しかったです。
収益事業にしていなかった事業が、会計士さんの判断で収益事業になっていたり、これは間際に持って行った自分達がいけなかったのですが....。済みませんでした。
でも、法人の事業をしっかり見て頂ける事は、信用にもなりますので、これからも、宜しくお願い致します。
従兄の歯科医は、取引銀行を取引が難しい銀行にして、対外的な信用を得ていると行っていた様に、現場の仕事だけではなく、事務的な事もきちんと出来る事が、信用にもなって行くように思いました。
今日は、IT専門家のTさんが来てくれ、職員研修と、新しい法人のホームページ、パンフレットの相談をさせて頂きました。
お忙しいところ有り難う御座いました。