八重葎と椿の細道・すろーじゃむ工事
今日は休日を利用しての受診日だったので、朝ゆっくりひーひー王子と散歩に行きました。
最近見つけた細道は、八重葎と椿が沢山あります。
椿は沢山、落花しており、小さい蛇まで這っていました......。
八重葎と言えば古典で、荒れ果てた庵に生える雑草のイメージですが、宗達が料紙(色紙や短冊)に描いています。
伝統工芸は、古典を題材にして意匠化していくことが多いです。
例えば,しのぶの文様なら伊勢物語第1段、八橋や蔦・槇の文様なら第9段、と言う様になっています。
八重葎は、源氏物語の桐壷だったでしょうか?
すろーじゃむの工事は、もう少しの所まで来ていました。
トイレは、身体に障がいをお持ちの方にも、安心して使って頂けるようにさせて頂きました。
浴室もリフトと新型のシャワーチェアーと暖房がついています。
洗面台も車椅子対応で、エアードライヤーもついています。
一番遅れている居室も出入り口と床を張るだけになっていました。