うたた ka-gu’s diary

障がいをお持ちの方の、生活と余暇支援を行っている・NPO法人うたたのブログです

うたたね地蔵さんに柿をと、皆さんはお元気です!と、」買い物に行けない「買い物弱者」をどう救うのか──島根県雲南市と千葉県松戸市の試みと、【 分析空間のもうひとつの機能は、遊ぶためや存在するためです。】

 

f:id:ka-gu:20201012101458j:plainf:id:ka-gu:20201019205925j:plainf:id:ka-gu:20201018165623j:plain

  ちょっと自分が不調でしたので、差し入れなどがあり、本当に皆様に感謝です!お地蔵さんにもお供えしておきました!一時は杏仁豆腐とプリンしか口に入れ出来ずに(笑)、痛かったです.......。

f:id:ka-gu:20201019210145j:plainf:id:ka-gu:20201019210236j:plainf:id:ka-gu:20201019210210j:plain

 みなさんは、ご元気で何よりです!

 

  先週の土曜日に一期性初めての、全体的な対面講義が昨日あったようです。自分はコロナの影響で許可がおりず、1·5期生になりました(笑)。その中で、地域活性化の講義もあったようですが、下記の大分前の記事の様な件も、非常に難しい問題です。限界集落を税金投入して維持したり、活性化を考えることが良いことなのか?悪いことなのか?世界的な感染症の状況下、余裕があるのか?ないのか?MMTが本当に使えのか否か?

 土曜日受ける方は、課題の量が半端ないようでした。


 ケースメントの引用が続きますが、大事なことに触れています。遊ぶためや存在するためにある空間と言うのは、居場所でしょうか?毎日現場で、本当は沢山出されてあろうサインの糸口を懸命に探していますが、バイアスがかかってしまって、見逃したり、解釈を間違えることも多々あります。でも、同じ過ちを起こさないためにも、日々勉強・学習し続けないといけませんね。落ち込んでいる場合ではありません。たまには落ち込むこともありますが、前だけは見ていたいと思います。

 

3.遊ぶための空間と存在するための空間

 析空間のもうひとつの機能は、遊ぶためや存在するためです。そのために、ウィニコットが論じた母親と赤ちゃんとのあいだでの遊ぶことが可能になる過程を考えるのが有用でしょう。

 ぶことと現実』でウィニコットは論じています:「母親(あるいは母親の一部)は、赤ちゃんが自分の能力で見つけ出している存在であることと、(それに代わって)見つけられるのを待っている存在であることのあいだを「行ったり来たり」しているのである」(Winnicott,1971b:47)。

 はこの文章は、赤ちゃんに準備ができていないときでも、母親にはたくさん見出だされるべきところがあるのですが、赤ちゃんにこの準備ができるまで母親はそれらをそのままにとどめておくとのことを意味していると理解しています。