昨日、静岡駅でロアッソ熊本薗田淳選手が、熊本地震の募金活動をやっていました。
必死で呼びかけている彼を見て、おっちゃんは少なくて申し訳なかったですが、昼食代を浮かせた500円を彼の募金箱に入れさせて頂きました。丁寧にお礼を言って下さったので、こちらの方が申し訳ない気分になりました。
帰宅後、ネットのニュースを見ていたら、出ていました。
事後報告で申し訳ありません。
薗田淳選手は、男が観ても格好良かったです!
支援もサッカーも頑張って下さいね!
私、薗田淳とFC OXALA @fc_oxalaは巻誠一郎presentsチャリティ募金your-action-kumamoto.jpに賛同し募金活動を行います
【静岡の皆様のチカラをお貸しください】
日時 4/28(木)13:00〜
場所 静岡駅地下道
今日は強風が吹いていて、散歩が辛そうでしたので、朝は泉福寺さんに行き(暑かったり、寒かったり、風が強い時にはあまり影響がないので)ゆっくり歩いて来ました。
昼からは少しましだったので、海に行きましたが、波が高くて少し怖かったです。
しかし、Aさんは3kmジョギングされました。おかげで今日も10,000万歩以上歩けました。
昨日、バンドクラブの機材の手入れや、整理をさせて頂きました。
シールドを巻き直したり、マイクを綺麗にしたりしていると、歴史を感じてしまいました。
一番古いマイクは、北海道にいた時に、曲の録音に使っていたホールの機材を新しくするので、好きなだけ持って行ってもいいよと声掛けしてくれ、頂いたYAMAHAのマイク。なんか悪い気がして、一本だけいただきましたが、今となれば、沢山貰っておけば良かったと残念無念です。(笑)ドラムなどの音を拾うのには丁度良い形です。
アトリエ・カーグを始めたのが、2006年の4月、バンドクラブを始めたのが2009年なので、カーグは10年!バンドクラブは7年!それなりの歴史はありますね。
ミキサー運搬用のケースも届いていたので、収納してみました。
段々バンドらしくなってきましたね!
注文した本、3冊のうち、2冊がもう届いていました。
もうすぐ、前回の本を読みおえますので、ウィニコットから読ませて頂きます。