強度行動障害支援者養成研修(実践研修)を受けに、なごやに行って来ました!
何分、老体なので親分に土下座して、前日から名古屋入りを直訴し(笑)了承の上、日曜日の夕方から会場近くのホテルに入り、コンビニのサンドイッチを食べながら、ウイニコットを読ませて頂きましたが、ウイニコットもサリバンに負けず劣らず凄い!当たり前か......。
出発直前に三冊来ましたが、ウイニコットを選んで持って行きました。
こちらはボチボチアップさせて頂きます。(難しいですが......)
苦手なKJ法的なグループワークも、言語障がいをカミングアウトし書記に徹しさせて下さりありがとうございました!
今回のグループはレベルが高すぎて、お名前と所属を出して、謝意と賛辞を送らせて頂きたいくらいでした。足を引っ張ってしまいましたが、沢山の学びをありがとうございました!
講師陣の中心はNPO法人の方々でした。時代は変わりましたね!
氷山モデルシートの添削は、講師の方々は大変だったでしょうが、本当にありがたかったです。
席が窓際で、講師の方が時々窓を開けるので、ホテルに戻ると、血の鼻くそが沢山出ました(笑)2月も後半になるとさすがにスギ花粉にやられている自分がいます......。
6回分の食費は何と!3,000円......。ホテルまでの道のネオンサインに負けず、何とか頑張って(元々貧乏人ですから大丈夫です!)携帯用のイヤホンの安売りを見つけ、500円で一応SONY製の物を購入して(おー食費が2,500円になってしまった〜)、ホテル周辺(高岳)を歩いてみたら、今の自分と街に親和性があったのは、60曲持って行った中で、BLUESでもJAZZでもなくて、ONE OK ROCKの『Wherever you are』と手島葵の『明日への手紙』でした。ミーハーやんか!(笑)
少々危険ですが、イヤホンを付けて街を歩くと景色が映像になり、あっちとこっちの区切り?結界?が出来て、不思議と気持ちが落ち着きましたらふと、神田橋條治先生の文章を思い出しました。
出処は相も変わらずですが(笑)
『中井久夫の臨床作法』PARTⅡ 先生から学んだ臨床作法
中井先生と「出会う」神田橋條治 もう四〇年ほど前、「症状は自然治癒力の現れ」との芽生え始めた頃、イライラ時の貧乏揺すりは筋紡錘を介して脳へ刺激を送り込み脳を鎮静化させる対処法つまり自然治癒力の現れであろうと考え、同じようなリズムでジョギングをさせることを思いつきました。ピアノを弾ける人は貧乏揺すりのリズムで演奏することを勧めたりしました。テレビで石原慎太郎氏の目パチパチを見て真似してみると、前頭葉だけが沈静化することに気づき、演壇に上がる前に目パチパチをしてアガリすなわち前頭葉の過剰興奮への対策としました。精神科の患者では目パチパチが稀であるのは、より深部の過剰興奮がメインだからであると納得しました。
そのことを中井先生にお話ししました。先生は仰いました。「なるほどねえ。ボクは上京する新幹線の中ではドイツ語の本を読むけど、帰りはフランス語の本を読むなあ。会議で疲れたボクの脳には、フランス語のあのリズムが癒しの作用をするんだろう。そう思いませんか神田橋さん?」ボクは困ってしまって「きっとそうでしょう」とお答えするしかありませんでしたが、お蔭で視点が筋肉活動から「リズム」へ移りました。その後の会話のリズムや沈黙の中に隠れているリズムや呼吸のリズムや倍音などへと関心が広がりました。「指タッピング」「舌トントン」など診断技法も開発出来ました。
イヤホンをして街をリズミカル(またはゆっくり)歩くというのも精神療法になりうるかもしれませんね(笑)移動支援でお願いします!
5,000円くらいのが、本当は欲しい......。
明日は研修疲れで役に立たないとお情けでお休みを頂いていましたが、安心して下さい(笑)利用者さんの家庭訪問と病院でのカンファレンスが入りました。
明後日は、またぞろ名古屋です(笑)テディベア作家のHさんのお店が同じビルの1Fに移転するので、古いオルガンなど頂けるとのことで、ちょうどアレクサンダーテクニークもあるので行って来ます!
ラッキーです! Hさんのセンスには光る物があるので本当に楽しみです!
研修は2日間ありましたが、1日目が終ったら理事さんから電話があり、今、問題になっている案件の一つについて色々動いて下さった様子でした。先日、きつくご指導頂いた理事さんでしたので、真剣に考えて下さっていたのを知って本当に感謝の言葉しか出ませんでした。
お互いの思いを言い合い、素敵な時間を与えてくれました。
寒風の中、約一時間話して体が冷えましたが(笑)
何のとりえもない(笑)親分は奇跡ばかり起こしていますね。とりえがないから皆さん助けようとされるのでしょうか?(笑)