今日はカーグとバンドクラブの日!
まずは、かおちゃんの描き始めに、色を選んでいる場面が素敵だったので、写させて頂きました。
5〜6年絵から離れていた、晴君も少しずつ集中力が戻ってこられたので、少し前の様な作品ももう少ししたら、戻って来そうです。
大好きな車と、干支のサルとの事です。
Kさんは、段々線がハッキリしてきました。可愛い作品です。
おかもっちゃんの『見ざる・聞かざる・言わざる』です。
来年の干支を親分は持って来ていました。
直樹君のバリエーションに富んだサル!
前回、前々回の続きを描かれた方。
デザイン風のゆうちゃん。
毎回、クレヨン一箱を使い切る、雅君。
皆さん、それぞれの良さを沢山出されていました!
カーグの方は賑やかでしたが、バンドクラブの方は、豊橋市の育成会のクリスマス会とぶつかってしまい、4名だけの参加でしたので、アコースティックギターと、文化会館でバスドラを借りて行いました。
ギターは良く鳴ってくれましたが、太鼓は大きすぎて持て余してしまいました。
ギターに穴を開けるのが嫌で、先日楽器屋さんのポイントでストラップを簡単につけられる物を頂きましたが、いつもと勝手が違うので弾きにくく、結局は椅子に座って弾かせて頂きました。
座って弾くと楽で弾きやすかったのですが、ロッカーがこんなことしていたらダメだ(笑)と思い、次からは立って弾かせて頂きます(笑)
それより、ギターの弦をまだ張り替えていません(笑)
12月は休日も予定が入ってしまっているので、1月になったら張り替えます! まだ、買いに行ってもなかったです.....。
カーグもバンドも今年は今日で最後でした。
昨日の夜勤が、調理師さんだったので今日の朝食は、いつもより少し豪華でした。
いつもと品数は同じですが、トーストがフレンチトーストになっています。手作りサンドイッチの日もあるとか!おっちゃんはまだその日にあったていませんが、朝食は夜勤明けの職員しか頂けないので、永遠に無理ですね(笑)