うたた ka-gu’s diary

障がいをお持ちの方の、生活と余暇支援を行っている・NPO法人うたたのブログです

九雀師匠より

 先日、頂いていた、九雀師匠からのメルマガをアップさせて頂きます。

『ありがとう市川さん』
九雀です。

ABC朝日放送プロデューサーの市川寿憲さんが亡くなられました。
私と1つ違いの54歳。
芸を楽しみ、芸を知り尽くし、芸を愛したお方でした。
師匠・枝雀が亡くなった時の「枝雀寄席」のプロデューサーでもありました。

8年前、京都・安井の金比羅さんの勉強会へ、保育所きりん組だった長男を連れて行かんならんことがありました。
その日、私は「植木屋娘」をやりました。帰りの阪急電車の中で、そのネタの解説を長男にしていました。
電車を降りる時、真ん前の席に市川さんが座っていることに気づきました。
市川さんは、私と長男の会話を全て聞いておられて、別れ際に「息子さんに解説。よろしいなぁ。」

その長男が去年、市川さんもご出演の「よせぴっ」主催の落語会で鳴物をやっていました。
中1になっていた息子が、あの時の子供だと気づいておられたかどうかはわかりません。
きっと市川さんもうちの長男みたいな古典芸能大好き少年だったんだろうと思います。
うちの子は市川さんのように学校の勉強はしませんから、市川さんのようにはならないと思いますが、
もっと生きていてくれたら、さぞや話の合う間柄になったような気がします。

もっと教わりたいことはありましたが、どうせ全ては習い切れなかったでしょう。
続きはあの世で学びますよ。ありがとうございました。

今月は大きなプロジェクト2件
ひとつは吹奏楽落語「忠臣蔵」。
もうひとつは蝋燭の灯りの「仄明るい落語会」
市川さんがご覧になったらどうおっしゃるでしょう。
「昔もこんなことやった人がいましてねぇ・・・・」
生まれる前から芸を見てるような人でした。
どうぞ安らかに。<ツイッター>
公演情報 @hataraku_kujaku


「桂 九雀」の名前にて。<ホームページ>
http://www.rakugokobo.jp/ 落語工房
◎九雀通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0001341814/index.html





 吹奏楽落語ってどんなのでしょうか?
非常に興味があります!お題が「忠臣蔵」なので、『忠臣蔵交響曲』なんてのが聞けるのでしょうか? 吹奏楽なので『忠臣蔵マーチ』なのでしょうか?
 オリジナルではなく、クラシックに乗せて「忠臣蔵」をされるのでしょうか?

 2015年の初夏くらいに、む雀師匠・九雀師匠をお呼びさせていただきたいと、昨夜、理事長が計画を練っていました。
 理事長は、会う人毎にフレンドシップコンサートへの協力をお願いしています。
 勢いで、同窓会にしてやれ!とも考えています。